キキララ☆彡

☆暮らしのひとコマ♪♪♪🐤♪♪♪
 

☆ベランダの観葉植物の様子🌸


☆2014年~2016年まで飼っていたジャンガリアンハムスターの出産、子育て、脱走!、その他♪

出歩く🐾

今の職場の人間関係が結構ひと苦労です。


人間関係をあまり気にしなくていい職場もありますよね。


人が少ないから、あまり交わらなくていいとか。
逆に、イヤな人と二人っきりとかはもっとキツいか。



私もそれほど社交的ではないし、年齢とともにますます社交的じゃなくなっていくし。。



ガミガミ言う人はいないので、気にせず、サラッと過ごせばいいんだろうけどー。


前の職場は人間関係の苦労はなかったなー。



今の所もそんなに長くは勤めないと思うけど。


1年以内に転職だワ。。そう思うと気も楽か。



アラフィフでまだ働くとしてあと10年~15年。


65歳まで働いてるかな~?


子ども二人が大学生になったら、事務でフルタイムで働きたい。





先日、かなり久しぶりに図書館に行って本を借りてきました。


何の本借りようかな。


教育本も子どもももう結構大きいし対象外。


結局社会問題とか家庭問題の本のコーナーへ。
(身近なものですな)



『中高年がひきこもる理由』
(題名から心そそられる本だわ・・・)


他は、人間関係の本数冊~。



ひきこもり問題がありますが、
実態調査で2015年の若年層(15歳~39歳)は約54万人
     2018年の中高年(40歳~64歳)は約61万人で計約115万人も。


中高年の調査は5年前のものですが、現在の推移も社会は改善されてないし、コロナも
あったしで、横ばいか増えてるかでしょう。


中高年層のひきこもりの理由は、突然の解雇・病気・親の介護をきっかけに


転職しようにも年齢的なこともあり、何社受けても不採用の通知がくると
自信を失っていくでしょうね~。


就職活動に疲れてしまい、地域社会も崩壊してるので、ますます孤独に。


段々セルフネグレクトになっていくようです。


何よりお金がなくなってしまうのが一番つらいですね。


お金があってもね。


ひきこもりは性別では男性が多いとか。


コミュ能力は女性のほうが高いですね。


毎日買い物に出掛けるだけでも違いますよねー。


とにかく定年後も何かしら社会と関わりを持てるといいけどね。


何かの本で読みましたが、高齢になったら与えてあげるといい事したと思って
満たされるみたいですよ。(高齢じゃなくてもだと思いますが・・)


一日一善ですね♪



私がこの本を読んでみて、アラフィフだからか、
「そうだよねー、わかるー」と共感出来る部分もあったから
集中して読めたってこともあるかもー。


確かに50代になると、面接落ちたり・・・
仕事ないかもって思ったりします。


まだまだ元気なのにさ!!


面接落ちても受かった時は『捨てる神あれば拾う神あり』と思ったなー。


あと職場でイヤな従業員と接した時は『人の振り見て我が振り直せ』って思ったし。



老後は、趣味が大事だね。


下手でもゴミになってしまうものでも(あまり考えずに)、何かしら見つけて
コミュニティの場があるといいよね~。


老後は、ゆったり美術館巡りしたいわ。
(←そしたら都心に住んでないと色々行けないね。
 でも正直老後は、地元県に住みたいなー。旦那はイヤだろうね。
 景色の美しい所に足蹴く通って癒されたいわー。
 自然好きだから。)


とりあえず今は秋のドラマでも見て癒されるか (*'▽')♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する